英語・仏語の習得を目指すブログ
[PR]
2025.05.16 Friday
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
学習したことの忘備録的な
2010.10.11 Monday
専門の言語学の講義で扱った内容を、自分なりに再構成してまとめてみようと思う。
体系的な授業なので、なるべく自己満足にとどまらず、初見の人が見てもある程度は理解できるようなものにしたい・・・・・といっても、あくまでも努力目標である。
とりあえず今季とっているのは「言語学概論」である。
その名の通り、言語学に関する基礎的な予備知識を整理してみたいと思う。
体系的な授業なので、なるべく自己満足にとどまらず、初見の人が見てもある程度は理解できるようなものにしたい・・・・・といっても、あくまでも努力目標である。
とりあえず今季とっているのは「言語学概論」である。
その名の通り、言語学に関する基礎的な予備知識を整理してみたいと思う。
PR
| top |
|
|
プロフィール
HN:
ふーもあ
年齢:
36
性別:
男性
誕生日:
1989/02/02
自己紹介:
東京在住の大学生。言語学専攻。
日英仏のトライリンガルを目指す。
言語学専攻ってことで、おそらく第3外国語もとるだろうけど、英仏語は普通に使えるようになりたい。
現在のステータスは英検準1級のみ
とりあえずは英検1級に受かることが目標
外国語って使わないと本当に感覚が錆びる・・・
自分の外国語処理能力の最高値を100とすると、現在のステータス(極めて感覚的)は、
英語:20%
仏語:5%
2010年10月1日現在
日英仏のトライリンガルを目指す。
言語学専攻ってことで、おそらく第3外国語もとるだろうけど、英仏語は普通に使えるようになりたい。
現在のステータスは英検準1級のみ
とりあえずは英検1級に受かることが目標
外国語って使わないと本当に感覚が錆びる・・・
自分の外国語処理能力の最高値を100とすると、現在のステータス(極めて感覚的)は、
英語:20%
仏語:5%
2010年10月1日現在
リンク
最新記事
(12/04)
(11/01)
(11/01)
(10/21)
(10/11)
最新CM