英語・仏語の習得を目指すブログ
[PR]
2025.05.17 Saturday
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
洋書のガイド的な本購入
2010.10.21 Thursday
「大学生になったら洋書を読もう」(アルク出版)を購入しました~
こういう、ペーパーバックガイド的なもの欲しかったからよかった!
大学の課題とかバイトとかサークルとかあって、本読む時間は意識して作っていかないとできないんだけど、英語力向上のために日々の読書は必須・・・というわけで通学時とか授業の空き時間とか、家にいない時間もうまく利用して時間のやりくり上手になっていきたいものです。
ついでに、フランス語の読書用の教材として「アポリネール短編傑作集」も買ったよ。こっちは手のひらサイズなので、電車の中でも読みやすそう!
ま、とりあえずは未だに読み終えていない「Next 100 Years」からだなー・・・・
ゼンゼンススンデネー
内容的にはかなり興味深く、面白いですヨ
こういう、ペーパーバックガイド的なもの欲しかったからよかった!
大学の課題とかバイトとかサークルとかあって、本読む時間は意識して作っていかないとできないんだけど、英語力向上のために日々の読書は必須・・・というわけで通学時とか授業の空き時間とか、家にいない時間もうまく利用して時間のやりくり上手になっていきたいものです。
ついでに、フランス語の読書用の教材として「アポリネール短編傑作集」も買ったよ。こっちは手のひらサイズなので、電車の中でも読みやすそう!
ま、とりあえずは未だに読み終えていない「Next 100 Years」からだなー・・・・
ゼンゼンススンデネー
内容的にはかなり興味深く、面白いですヨ
PR
COMMENT
プロフィール
HN:
ふーもあ
年齢:
36
性別:
男性
誕生日:
1989/02/02
自己紹介:
東京在住の大学生。言語学専攻。
日英仏のトライリンガルを目指す。
言語学専攻ってことで、おそらく第3外国語もとるだろうけど、英仏語は普通に使えるようになりたい。
現在のステータスは英検準1級のみ
とりあえずは英検1級に受かることが目標
外国語って使わないと本当に感覚が錆びる・・・
自分の外国語処理能力の最高値を100とすると、現在のステータス(極めて感覚的)は、
英語:20%
仏語:5%
2010年10月1日現在
日英仏のトライリンガルを目指す。
言語学専攻ってことで、おそらく第3外国語もとるだろうけど、英仏語は普通に使えるようになりたい。
現在のステータスは英検準1級のみ
とりあえずは英検1級に受かることが目標
外国語って使わないと本当に感覚が錆びる・・・
自分の外国語処理能力の最高値を100とすると、現在のステータス(極めて感覚的)は、
英語:20%
仏語:5%
2010年10月1日現在
リンク
最新記事
(12/04)
(11/01)
(11/01)
(10/21)
(10/11)
最新CM